2016年05月17日
ダッチdeほったらかし料理 NO.10 ベーコンと玉ねぎのスープ

ダッチオーブン極楽クッキング (OUTDOOR POCKET MANUAL)
今週の休みも天気が悪くてキャンプには行けないし、バイクにも乗れない・・・(こともないんだが・・・)
もうこれで3週連続の休日引きこもり

暇つぶしに休みのたび家で料理をしているせいか、最近ムダに女子力上昇中



と言いつつ本日もユニのダッチオーブンのトリセツ兼レシピ本を眺め、牛テールシチューでも作ろうかと思いましたが、中々の難易度で今の自分の女子力ではちょっと無理


ということでハードルをぐっと下げ超簡単なベーコンと玉ねぎのスープに挑戦です。
タマネギは丸ごと使います。ということなんですが・・・

6インチだと玉ねぎを普通に置くと1つしか入りませんね。タテ向きに置いてなんとか3つ入りました。しかし、フタをするとちょっと隙間が空いてしまう・・・

「丸ごと」に意味があるのか検証するためにも、「丸ごと」と「カット」両方を使ってみることにしました。

ひたひたの水、ベーコン適当、ローリエ1枚、ブイヨンキューブ1個、塩・コショー適量を入れフタをして中弱火で煮込むだけ!「ほったらかし度」は満点です


煮込み時間は小一時間。鍋からこぼれるローリエの香りが食欲をそそります


はい、完成。
スープは濃厚で美味い!
玉ねぎは・・・微妙

ほったらかし度は満点ですが味はイマイチでした。キャンプ場で食べたいとは思わないな・・・玉ねぎを主役にするなら調理がちょっと大変ですがオニオングラタンスープの方が私は好きですね

(関連記事)

明日も女子力強化予定・・・

Posted by 幕張まっせ at 06:15
│◇キャンプめし
この記事へのコメント
順調に女子力を向上させているようで素晴らしいです^^
女子力が上がりすぎて人形遊びするようになったらヤバイです←誰?(笑)
ほったらかし度の高い料理はイイですねー!
手間暇かけて旨いのは当たり前、いかに楽して旨いものが出来るか!を今後も追求して欲しいです。
女子力が上がりすぎて人形遊びするようになったらヤバイです←誰?(笑)
ほったらかし度の高い料理はイイですねー!
手間暇かけて旨いのは当たり前、いかに楽して旨いものが出来るか!を今後も追求して欲しいです。
Posted by ぺぐ
at 2016年05月17日 07:54

ぺぐさん
おはようございます(^^)
一週間のうち、私の休みだけなぜか雨マーク…通勤では濡れずにすみますが、なんだかなぁーって感じです。女子力なんてほんとに要らないんですけどね(笑)
楽して旨いもの…やっぱり缶詰めやレトルトが最強だったり?
おはようございます(^^)
一週間のうち、私の休みだけなぜか雨マーク…通勤では濡れずにすみますが、なんだかなぁーって感じです。女子力なんてほんとに要らないんですけどね(笑)
楽して旨いもの…やっぱり缶詰めやレトルトが最強だったり?
Posted by 幕張まっせ
at 2016年05月17日 08:17

もう、休日専業主夫ですね〜。
1人分だと食材が高くつくので、レトルトが最強なのは確かですね(^_^;)
しかし、ブログ的には失敗はネタの元、
自分も色々チャレンジしようと思います。
とりあえずセブンイレブンで食材を探しに・・・(^_^;)
1人分だと食材が高くつくので、レトルトが最強なのは確かですね(^_^;)
しかし、ブログ的には失敗はネタの元、
自分も色々チャレンジしようと思います。
とりあえずセブンイレブンで食材を探しに・・・(^_^;)
Posted by オフライン
at 2016年05月17日 12:03

オフラインさん
こんにちは~(^^)
オフラインさんに誘ってもらわなかったら、今年いまだに出動0回でした。引っ張り出していただいてありがとうございました。
ダッチオーブンもスキレットもキャンプ場より家で使うことの方が圧倒的に多くて、何のために買ったのかよくわからなくなってきましたよ…(^^;
ソロキャンの食事って難しいですね。私には永遠の課題です(笑)
こんにちは~(^^)
オフラインさんに誘ってもらわなかったら、今年いまだに出動0回でした。引っ張り出していただいてありがとうございました。
ダッチオーブンもスキレットもキャンプ場より家で使うことの方が圧倒的に多くて、何のために買ったのかよくわからなくなってきましたよ…(^^;
ソロキャンの食事って難しいですね。私には永遠の課題です(笑)
Posted by 幕張まっせ
at 2016年05月17日 13:51

放ったらかし料理が大好きな、
女子力低めの昔女子が来ましたよー。
たまねぎすごく美味しそうに見えますがイマイチだったんですね(*_*)
中まで味をしみこませるのは時間がかかるのかしら。
焚き火の上で放ったらかしにしてたら良い感じになりそうな気もしますねo(^▽^)o
ってすでにキャンプで食べたくない宣言でてる(笑)
まっさんの放ったらかし料理シリーズこれからも
期待してますo(^▽^)o☆
女子力低めの昔女子が来ましたよー。
たまねぎすごく美味しそうに見えますがイマイチだったんですね(*_*)
中まで味をしみこませるのは時間がかかるのかしら。
焚き火の上で放ったらかしにしてたら良い感じになりそうな気もしますねo(^▽^)o
ってすでにキャンプで食べたくない宣言でてる(笑)
まっさんの放ったらかし料理シリーズこれからも
期待してますo(^▽^)o☆
Posted by oto
at 2016年05月17日 18:08

こんばんは~
女子力強化月間なんですね~
天気に恵まれず残念ですが、料理スキル向上はいいと思います。
(・ω・)b
たまねぎやベーコンの写真は美味しそうに見えますし、
6インチスーパーディープの写真も見ると、なんだか牛テールシチューもほったらかしで作れそうに見えます。。
キャンプ場では最近BBQばかりなので、暑い時期でも鍋を使った料理が新鮮で美味しいのかもしれませんね~
女子力強化月間なんですね~
天気に恵まれず残念ですが、料理スキル向上はいいと思います。
(・ω・)b
たまねぎやベーコンの写真は美味しそうに見えますし、
6インチスーパーディープの写真も見ると、なんだか牛テールシチューもほったらかしで作れそうに見えます。。
キャンプ場では最近BBQばかりなので、暑い時期でも鍋を使った料理が新鮮で美味しいのかもしれませんね~
Posted by oicho
at 2016年05月17日 21:19

otoさん
何をおっしゃいますかー!otoさんは女子力の塊!女子力の最終形態、女子力の究極のカタチがotoさんです!私が目指す女子はotoさんでーす(^_-)-☆
スープの方は美味しくないわけじゃないんですが、小一時間煮込んでもたまねぎはたまねぎでしかなく、特に好きでもないたまねぎをそれも丸々1個をキャンプ場でそこまでして食べる必要もないかなーと思った次第です(^^;)
otoさんのような凄腕料理女子が私の料理の何に期待しているんですか???なんて疑念も抱きつつ、これからも精進して参ります(笑)
何をおっしゃいますかー!otoさんは女子力の塊!女子力の最終形態、女子力の究極のカタチがotoさんです!私が目指す女子はotoさんでーす(^_-)-☆
スープの方は美味しくないわけじゃないんですが、小一時間煮込んでもたまねぎはたまねぎでしかなく、特に好きでもないたまねぎをそれも丸々1個をキャンプ場でそこまでして食べる必要もないかなーと思った次第です(^^;)
otoさんのような凄腕料理女子が私の料理の何に期待しているんですか???なんて疑念も抱きつつ、これからも精進して参ります(笑)
Posted by 幕張まっせ
at 2016年05月18日 00:15

oichoさん
図らずしてそんな月間になってしまいました・・・(-_-;)
牛テールシチューは調理の工程自体はさほど大変そうではないんですが、必要な材料が多すぎて(調味料含めて16種類!)、それを全て揃えてキャンプ場に持って行くのは大変かなーなんて考えだしたらもう面倒臭くなってしまって・・・(^^;)
でも、oichoさんのコメントを拝見し冷静に考え直してみたら、美味しそうだしやっぱりチャレンジしてみようかなぁ・・・という気になってきました(笑)
私がダッチ料理にこだわる理由はただ一つ。ダッチオーブンを買ってしまったから...です(^^ゞ
図らずしてそんな月間になってしまいました・・・(-_-;)
牛テールシチューは調理の工程自体はさほど大変そうではないんですが、必要な材料が多すぎて(調味料含めて16種類!)、それを全て揃えてキャンプ場に持って行くのは大変かなーなんて考えだしたらもう面倒臭くなってしまって・・・(^^;)
でも、oichoさんのコメントを拝見し冷静に考え直してみたら、美味しそうだしやっぱりチャレンジしてみようかなぁ・・・という気になってきました(笑)
私がダッチ料理にこだわる理由はただ一つ。ダッチオーブンを買ってしまったから...です(^^ゞ
Posted by 幕張まっせ
at 2016年05月18日 00:31
