ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月23日

【検証】侠飯~おとこめし~はキャンプめしに使えるか?

もうとっくに放送は終わってますが、テレ東のドラマ「侠飯~おとこめし~」昨日やっと最終回を観終わりました。

ヤクザの親分が「飯にするか」と言ってアパートの台所に立つシーンは毎回ゾクゾクっとしましたね。


ドラマ放送中から「これキャンプめしに使えるんじゃない?」と思うメニューがいくつかあり、試しに家で作ってみたので感想などを記しておきます。


コンビーフポテト


スキレット一つで簡単に作れますね。量を間違えるとこれだけでお腹いっぱいになりそうです。  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 07:07◇キャンプめし

2016年05月18日

ガキスキで炊飯訓練(パエリア風タコ飯)


塩山舞の「ニトスキ」レシピBOOK (三才ムック vol.853)

引きこもり2日目です警察官

昨日はいつになくPVが多めで「やっちまったかガーン」と一瞬焦りましたが、どうも「女子力」というワードを使うとPVが伸びるようですね。女子力!テヘッ


すっかりスキレットでの時短炊飯が気に入ってしまったキャンプに行かないソロキャンパー。本日はニトスキレシピBOOKから「パエリア風タコ飯」に挑戦してみました。

もうナチュログからクックパッドに引っ越した方がいいかもね・・・ダッシュ
  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 06:15◇キャンプめし

2016年05月17日

ダッチdeほったらかし料理 NO.10 ベーコンと玉ねぎのスープ


ダッチオーブン極楽クッキング (OUTDOOR POCKET MANUAL)


今週の休みも天気が悪くてキャンプには行けないし、バイクにも乗れない・・・(こともないんだが・・・)

もうこれで3週連続の休日引きこもりえーん

暇つぶしに休みのたび家で料理をしているせいか、最近ムダに女子力上昇中アップハートそんなもんいらんわー怒

と言いつつ本日もユニのダッチオーブンのトリセツ兼レシピ本を眺め、牛テールシチューでも作ろうかと思いましたが、中々の難易度で今の自分の女子力ではちょっと無理汗だいたい、こんな手の込んだ料理をソロキャンパーのおっさんがキャンプ場で作りますか?私は作りませんよテヘッ

ということでハードルをぐっと下げ超簡単なベーコンと玉ねぎのスープに挑戦です。
  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 06:15◇キャンプめし

2016年05月11日

スキレット炊飯 成功!

3月下旬にキャンプに行ったきり・・・もう5月じゃんガーン

今週の休みも天気に恵まれず、2日間引きこもり。

1日目は、久々に家ダッチでもするかと「ダッチオーブン極楽クッキング 」を眺め、ベジタブルソテーに挑戦。



ただの野菜炒めだったし・・・シーズニングしてるみたいだったし・・・



材料を半分ほどカットしたところで6インチのダッチには入り切らないことに気付き、実はフライパンで調理しちゃったし・・・

だめよ~だめだめ な休日わーん
  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 06:15◇キャンプめし

2016年05月04日

ガキスキで炊飯訓練(ジャンバラヤ)

スキレットだと思って使っていたものが、スキレットではなく偽物(ニセスキ)かも知れない・・・
(関連記事)右ニセスキ?で炊飯訓練

そんな疑念に耐え切れず、このたび正真正銘のスキレットを購入いたしました。



左:イシガキ産業 スキレット フライパン 15cm 片手 3889(通称ガキスキ)
右:イシガキ産業 鉄鋳物フライパン 15cm 720A(通称ニセスキ)

どちらも15cmですが、ガキスキの方が一回り大きいですね。  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 11:11◇キャンプめし

2016年04月19日

ニセスキ?で炊飯訓練


イシガキ産業 鉄鋳物フライパン 15cm 720A
(関連記事)右1,000スキ買いました!

実は半年ぐらい前に気付いていたのにずーっと気付かないフリをしていたことを今ここに告白します。

当ブログ内で私が「スキレット」もしくは「1,000スキ」と表記していた代物は、もしかするとスキレットではないかも知れません(シレッと告白)ガーン ニセスキ疑惑?


私がこの「イシガキ産業 鉄鋳物フライパン」を購入したのは2014年4月のことでした・・・
  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 11:11◇キャンプめし

2016年03月01日

ダッチdeほったらかし料理 NO.9キャベツの丸ごと煮

またまたダッチオーブン修行です。

本日はネットで見つけた「キャベツの丸ごと煮」に挑戦です。

材料はキャベツ、ベーコン、コンソメの素だけ!

なんとなく回を重ねるごとに調理の難易度が下がっていっているような気も・・・シーッ

己の実力がわかってきたということで、これも成長の証と考えましょう。


では、さっそくダッシュ


鍋の底にベーコンを敷きます。ベーコンが丁度いい大きさだったのでカットもしませんでした。ワイルドだろ~フフフ
  続きを読む
タグ :キャンプ飯


Posted by 幕張まっせ at 06:15◇キャンプめし

2016年02月24日

ダッチdeほったらかし料理 NO.8 豚スペアリブのビール煮


今回もダッチオーブンにオマケでついてたレシピ集兼トリセツよりメニューをチョイス


久々のリアル店舗での買い物がニトリとワークマンだったとです・・・
どちらも千円でお釣りが返ってきたとです・・・

それよりニトリのニトスキの売り場おかしいでしょ!
なんでフライパンと同じ通路に置いてないの?
それに何あのハンドルカバーのダボダボ感?
1個買ったけどサシーッ


さて、スッキリしたところで本題ですテヘッ

ダッチオーブン修行の8品目は「豚スペアリブのビール煮」です。
これを選んだ理由は、写真が美味しそうで作り方が簡単そうだったから・・・
まあ、いつもと同じ理由です。

それではさっそくダッシュ  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 06:15◇キャンプめし

2016年02月16日

ダッチdeほったらかし料理 NO.7 キャベツの重ね蒸し


↑ユニのDOにオマケでついてるレシピ本兼トリセツ

「かさねむし」を変換したら「重ね虫」と出てきたのはナゼはてな


久々のこの企画ですが、修行をサボっていたわけではありませんよ。

苦手な炊飯メニュー「ジャンバラヤ」を何度か作ったり、めずらしく子どもからリクエストがあった「オニオングラタンスープ」を作ったり、ちゃんと修行はしていたのですニコッ

そして本日は久々に新メニュー「キャベツの重ね蒸し」に挑戦してみましたニコニコ  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 06:15◇キャンプめし

2016年01月20日

ジャンバラヤ エピソード2

前回、初めてジャンバラヤを作ったときは大量の焦げ付きを発生させてしまいました。


↑前回の焦げ付き画像めそめそ


意気消沈し「これは実戦投入は無理」と結論付けたところ、炊飯部のメリーさんこと(テヘッ)○○さんから「諦めないで」と叱咤激励をいただきました。


そんなわけで今回は「がんばってみるよ~ やれるだけ~マイク」とジャンバラヤに再挑戦です。  続きを読む


Posted by 幕張まっせ at 11:11◇キャンプめし