2015年04月29日
城ヶ島のコールマンキャンプ場(?)工事現場を偵察
昨年秋に「2015年春オープン」とニュースになったあと、さっぱり音沙汰なしの「城ヶ島 コールマン直営キャンプ場」。
このブログの検索キーワードで最近「城ヶ島 コールマンキャンプ場」の類が増えており、私としても気になっていたので現地に偵察に行ってきました。
昨年のニュースによると、キャンプ場予定地はユースホステルの跡地ということでした。
上の地図で言うと、左の方にある「整備中区域」という部分がそれに当たります。
城ヶ島大橋を渡り県立城ヶ島公園に行く途中ですね。
行ってみたら、確かに何かの工事中でした。

できるだけ、怪しく思われないよう工事現場に近づき(フルフェイスヘルメットを装着したままでした

ここじゃないのかな・・・

近くに警備員らしきおじちゃんが居たので、思い切って聞いてみました。
私「ここってキャンプ場を造ってるんですか?」
警「公園だって聞いてますよ」
私「そうですか・・・ありがとうございます。」
まあ、警備員さんなので詳しいことは知らない可能性もありますし・・・
そのあと、写真を撮ってもいいかと尋ねると、外の道路からなら構わないということで1枚だけ撮ったのがこれ↓
ちょっとこれだけでは公園かキャンプ場か判別つきません・・・
入口付近の通路は公園にしては幅が広く、車両の入場を前提に設計しているようにも思えます。
しかし、奥の方の広がりが見えませんがキャンプ場にしては狭いような気もしますね。傾斜もしてるかな?
特別、眺望が良さそうなわけでもないし・・・
もしキャンプ場になるとしたら、きちんと区画された小数サイトの高規格キャンプ場になりそうな感じかな?
警備員らしきおじちゃんによると、この工事の工期は6月15日までということでした。
果たして何ができるのやら・・・?

Posted by 幕張まっせ at 07:19
│三浦半島
この記事へのコメント
こんにちは〜。
F10ライダーさんに背中を押して頂いたおかげで、先週末、道志の森に初めて行ってきました!
いやぁ〜最高でした。ありがとうございます。
さて、コールマンのキャンプ場?の写真、拡大して拝見しましたが、これはオートキャンプ場っぽいですね〜。
まあ、高規格で人気は出そうですが、道志の森に行ったあとだとちょっと〜(汗)
F10ライダーさんに背中を押して頂いたおかげで、先週末、道志の森に初めて行ってきました!
いやぁ〜最高でした。ありがとうございます。
さて、コールマンのキャンプ場?の写真、拡大して拝見しましたが、これはオートキャンプ場っぽいですね〜。
まあ、高規格で人気は出そうですが、道志の森に行ったあとだとちょっと〜(汗)
Posted by しく
at 2015年04月29日 17:35

しくさん
こんにちは。
やっぱりキャンプ場に見えますか?恥ずかしながら高規格のキャンプ場は利用したことがないので、私には判別できませんでした。どんなキャンプ場になるのでしょうね。
道志の森の様子はしくさんの渾身レポで拝見させていただきます。
こんにちは。
やっぱりキャンプ場に見えますか?恥ずかしながら高規格のキャンプ場は利用したことがないので、私には判別できませんでした。どんなキャンプ場になるのでしょうね。
道志の森の様子はしくさんの渾身レポで拝見させていただきます。
Posted by F10ライダー
at 2015年04月29日 18:36

どうなったのかしら?と気になっていたネタです!
やっぱり区画されちゃいそうですか。
ともあれ6月の工事終了が楽しみです。
火器使用は指定の場所でとか、
ペット不可とか、
ただの公園でしたとか、
なりませんように!!(笑)
やっぱり区画されちゃいそうですか。
ともあれ6月の工事終了が楽しみです。
火器使用は指定の場所でとか、
ペット不可とか、
ただの公園でしたとか、
なりませんように!!(笑)
Posted by oto
at 2015年04月30日 10:18

こんにちは(^-^)
ツーリング下見レポありがとうございます!
埼玉県人からだと海に近いキャンプ場憧れです。
芝が綺麗ですが、これからのオープンだと暑そうですね。
キャンプ場だといいんですが・・・。
ツーリング下見レポありがとうございます!
埼玉県人からだと海に近いキャンプ場憧れです。
芝が綺麗ですが、これからのオープンだと暑そうですね。
キャンプ場だといいんですが・・・。
Posted by オフライン
at 2015年04月30日 10:53

otoさん
キャンプ場だとして、どんなキャンプ場になるのかわかりませんが、この雰囲気からしてソロキャンパーが利用するには相当な覚悟が要りそうだなと思いました。
ましてやコールマンのキャンプ場にツーリングドームのパクりみたいなうちのテントを張るのはさすがに気が引けますね(笑)
キャンプ場だとして、どんなキャンプ場になるのかわかりませんが、この雰囲気からしてソロキャンパーが利用するには相当な覚悟が要りそうだなと思いました。
ましてやコールマンのキャンプ場にツーリングドームのパクりみたいなうちのテントを張るのはさすがに気が引けますね(笑)
Posted by F10ライダー
at 2015年04月30日 22:12

オフラインさん
360度海に囲まれていますが、もしかするとサイトから海は見えないかも知れません。でも、潮風は十分感じられると思います(笑)
夏は確かに暑そうですね(三浦は神奈川のフロリダです)。
かといって、夏以外の城ヶ島にどれだけキャンパーがやって来るのかと心配にもなります。
コールマンのブランド力や企画力でなんとかなっちゃうかも知れませんね。
360度海に囲まれていますが、もしかするとサイトから海は見えないかも知れません。でも、潮風は十分感じられると思います(笑)
夏は確かに暑そうですね(三浦は神奈川のフロリダです)。
かといって、夏以外の城ヶ島にどれだけキャンパーがやって来るのかと心配にもなります。
コールマンのブランド力や企画力でなんとかなっちゃうかも知れませんね。
Posted by F10ライダー
at 2015年04月30日 22:28

こんばんはー。
コールマンの購買層がファミリーですものね・・・
そうですよね・・・・
突撃するチャンスは真冬ですかねぇwww
コールマンの購買層がファミリーですものね・・・
そうですよね・・・・
突撃するチャンスは真冬ですかねぇwww
Posted by らば
at 2015年04月30日 22:54

らばさん
まさしく“凍男”ですねwww
まさしく“凍男”ですねwww
Posted by F10ライダー
at 2015年05月01日 01:50

はじめまして。
このキャンプ場は白紙撤回です。
コールマンが撤退しました(泣)
このキャンプ場は白紙撤回です。
コールマンが撤退しました(泣)
Posted by すー at 2015年07月22日 16:00
すーさん
はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
「初めてのコールマン直営キャンプ場」ということで、どんなキャンプ場になるのかと楽しみにしていたので残念です。
県は契約もせず見切り発車で着工しちゃったんですかねぇ…今後の行方が気になります。
はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
「初めてのコールマン直営キャンプ場」ということで、どんなキャンプ場になるのかと楽しみにしていたので残念です。
県は契約もせず見切り発車で着工しちゃったんですかねぇ…今後の行方が気になります。
Posted by F10ライダー
at 2015年07月22日 19:52
