2015年06月16日
米騒動からの物資補給(第1弾)
先日の伊豆キャンプで「もうコメの炊飯はやめにしよう・・・」と思いました。
美味しく炊けないわけではありませんよ。
B-6君で肉を焼きながらご飯を食べてると、時間が経ってご飯が冷たくなってしまうのです(アルミ蒸着のカバーを被せて保温すれば時間を稼ぐことはできるようです)。
そして、もう一つ。クッカーの底にご飯がこびりついて後片付けが大変!
ご飯のついたクッカーでお湯を沸かしてスープの素を投入したりして簡単に片づけるための努力はしているのですが、キャンプに来てそこまでしなくちゃいけないのかい?という素朴な疑問が湧いてきます。
これまでも薄々思ってはいたのですが、「自分で炊飯しなきゃキャンプ飯とは言えない」的な強迫観念にいつの間にか洗脳されていたので、疑問を感じつつも炊飯を続けてきました(寒い時期は「うどん」に逃げていました

でももう決めました。今後は極力炊飯をしない方向でキャンプ飯のメニューを考えようと思います。
あっ、「考える」と書きましたが「真似る」の方が正確かも知れません。
色々な方のブログを見て「ご飯」の代わりになるものがあれば、どんどん真似して取り入れていこうと思います。
で、まず見つけたのがこれ↓(ボリエモンさんのブログで見つけました)

ソル・レオーネ エスプレッソパスタ・ペンネ・フンギ・ポルチーニ(90g)
パスタとソースが一緒に入っているので、水300mLを加えて鍋で7分煮るだけで出来上がり。湯切りの必要もなし。まさにキャンプ飯のためにあるような食材!価格も200円台なのでまあOK。
このソル・レオーネのエスプレッソシリーズには、上のペンネ以外にもスパゲティやリゾットなど数種類の品揃えがありました。
(一例)
ソル・レオーネ エスプレッソパスタ・スパゲッティ・トマト&マッシュルーム(90g)
ソル・レオーネ エスプレッソリゾット・パルミジャーナチーズクリームリゾット(80g)
さっそく近所のスーパーに調査に行くも置いてなかったので、ネットで探します。

こちら↑の爽快ドラッグさんだと、値段もまあまあ安めで1,900円以上なら送料無料。
パスタだけで1,900円はキツイけどドラッグストアだからティッシュかトレペでも買っとくか・・・と思ったら、商品カテゴリに「アウトドア」を発見!
どんなモノがあるかと見ていたら、なんとナチュラムさんで長らく「入荷待ち」のカセットガスの短いのがありました!

イワタニカセットガス ジュニア CB-JR-120P
発送可能時期の「1週間-10日(通常)」というのがちょっと不安ですが(特に「通常」という部分)、近所のホムセンより安いのでこれもポチッ。
なんだかんだで1,900円まとまり、あとは到着を待つのみです。
さて、パスタの他にはどんな食材があるだろう?
コンビニの冷凍ピラフぐらいしか思いつかん・・・
ということで、今日もブログの徘徊に精を出すのでありました。
(追記)
超美味しそうな手料理のどアップ写真がとても印象的なぶらり系の某巨人がブログの休止を発表されましたね。残念です。復帰される日を待ってます。てか、今ブログを覗いたら強制広告に「いつ会社をクビになっても平気。会社が倒産しても会社をクビになっても、明日からの生活に困らない技術を公開」とかいう広告が出てて、某巨人らしいブラック&シュールな内容に思わず笑ってしまいました
色々な方のブログを見て「ご飯」の代わりになるものがあれば、どんどん真似して取り入れていこうと思います。
で、まず見つけたのがこれ↓(ボリエモンさんのブログで見つけました)

ソル・レオーネ エスプレッソパスタ・ペンネ・フンギ・ポルチーニ(90g)
パスタとソースが一緒に入っているので、水300mLを加えて鍋で7分煮るだけで出来上がり。湯切りの必要もなし。まさにキャンプ飯のためにあるような食材!価格も200円台なのでまあOK。
このソル・レオーネのエスプレッソシリーズには、上のペンネ以外にもスパゲティやリゾットなど数種類の品揃えがありました。
(一例)
ソル・レオーネ エスプレッソパスタ・スパゲッティ・トマト&マッシュルーム(90g)
ソル・レオーネ エスプレッソリゾット・パルミジャーナチーズクリームリゾット(80g)
さっそく近所のスーパーに調査に行くも置いてなかったので、ネットで探します。
こちら↑の爽快ドラッグさんだと、値段もまあまあ安めで1,900円以上なら送料無料。
パスタだけで1,900円はキツイけどドラッグストアだからティッシュかトレペでも買っとくか・・・と思ったら、商品カテゴリに「アウトドア」を発見!
どんなモノがあるかと見ていたら、なんとナチュラムさんで長らく「入荷待ち」のカセットガスの短いのがありました!

イワタニカセットガス ジュニア CB-JR-120P
発送可能時期の「1週間-10日(通常)」というのがちょっと不安ですが(特に「通常」という部分)、近所のホムセンより安いのでこれもポチッ。
なんだかんだで1,900円まとまり、あとは到着を待つのみです。
さて、パスタの他にはどんな食材があるだろう?
コンビニの冷凍ピラフぐらいしか思いつかん・・・
ということで、今日もブログの徘徊に精を出すのでありました。
(追記)
超美味しそうな手料理のどアップ写真がとても印象的なぶらり系の某巨人がブログの休止を発表されましたね。残念です。復帰される日を待ってます。てか、今ブログを覗いたら強制広告に「いつ会社をクビになっても平気。会社が倒産しても会社をクビになっても、明日からの生活に困らない技術を公開」とかいう広告が出てて、某巨人らしいブラック&シュールな内容に思わず笑ってしまいました

タグ :キャンプ飯
Posted by 幕張まっせ at 11:20
│◇キャンプめし
この記事へのコメント
こんにちは~料理できないオフラインです。
自分はサトウのご飯で炊飯?してます。 こびりつきません(笑)
男の料理憧れですよね、
某巨人さんとお会いした時コツを聞きましたが、
オピネル1本で調理しているとのこと!
自分も危ないので、先の丸いオピネル買いましたが、
上手くできません(笑)
いつも作っていないと無理ですね・・・。
だるま山、天気が微妙で、絶景無理そうですが行ってみます・・。
自分はサトウのご飯で炊飯?してます。 こびりつきません(笑)
男の料理憧れですよね、
某巨人さんとお会いした時コツを聞きましたが、
オピネル1本で調理しているとのこと!
自分も危ないので、先の丸いオピネル買いましたが、
上手くできません(笑)
いつも作っていないと無理ですね・・・。
だるま山、天気が微妙で、絶景無理そうですが行ってみます・・。
Posted by オフライン
at 2015年06月16日 12:33

オフラインさん
こんにちは。
サトウのご飯ですか!変な強迫観念から脱却した今は、逆にキャンプ飯の達人が使用する食材のように思います(笑)私は最終兵器として今のところは温存してます。
某巨人さんは何をしても(野●ソさえ!)ワイルドでかっこよくて憧れますね。私はキャンプ場での流血は避けたいので、カットが必要なものは家でカットして持って行ってます。ワイルド感ゼロです^^;
だるま山は明日からでしょうか?絶景が見られるといいですね。行ってらっしゃ~い(^^)/
こんにちは。
サトウのご飯ですか!変な強迫観念から脱却した今は、逆にキャンプ飯の達人が使用する食材のように思います(笑)私は最終兵器として今のところは温存してます。
某巨人さんは何をしても(野●ソさえ!)ワイルドでかっこよくて憧れますね。私はキャンプ場での流血は避けたいので、カットが必要なものは家でカットして持って行ってます。ワイルド感ゼロです^^;
だるま山は明日からでしょうか?絶景が見られるといいですね。行ってらっしゃ~い(^^)/
Posted by F10ライダー
at 2015年06月16日 15:22
