ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月04日

YB125SP ほぼ10,000km記念の日記

YB125SP ほぼ10,000km記念の日記

3週間バイクに乗っていなかった。

チェーンロックを外したりカバーを外したりリアボックスを装着したり、ブーツに紐を通したりヘルメットにグローブにチョークにご近所を気にしながらの暖機運転に・・・と、バイクで乗り出すのはいろいろと面倒なのだ。たとえ125ccであってもだビックリ

冬はこれに“寒さ”という大敵が加わるからもう大変だ。

「明日は絶対バイクに乗る!」と前日から何度も唱え気持ちの暖機を開始する。

朝になりバイクカバーを外すため表に出る。

骨身に沁みる寒さにブルブル震え、十分暖まったはずの気持ちがエンストしそうになる。

一旦部屋に退散し、気持ちと外の空気がもう少し暖まるのを待つ。

そろそろよさそうだ・・・
晴れ晴れ晴れ

いつもの装備に加え、今日はライジャケにインナーを装着し、首にはネックウォーマーを被せた。最上級の防寒対策だ。

ブーツに足を入れ紐を通し玄関を出る。

バイクはここまでが一番大変なのだ。

準備を整え玄関を出てしまえば、ツーリングの半分は終わったようなものだ。

が、大抵の場合、忘れ物に気付きブーツを脱いでもう一度紐を通す羽目になるのだが・・・テヘッ

エンジンは一発で始動ニコッ

暖機を終え3週間ぶりに乗り出したニコニコ

YB125SP ほぼ10,000km記念の日記

行先はいつもと同じ海。

冬のブログは碧い写真ばっかりだシーッ

YB125SP ほぼ10,000km記念の日記

冬は空も海も澄んでいる。

空には富士山が浮かび、海には江の島が浮かんでる。

YB125SP ほぼ10,000km記念の日記

バイクに乗るようになってから、冬の海が好きになった。

YB125SP ほぼ10,000km記念の日記

2時間ほどのプチツーから帰るとODOメーターが10,000km直前にビックリ

ここまで1年と10ヶ月。

今年はYBでどこか遠くに行ってみたい。




◆【38%OFF★SALE】【EDWIN】503 WILD FIRE
ストレートデニムジーンズ(ブラックユーズド加工)






同じカテゴリー(三浦半島)の記事画像
南北分断の長浜海岸へ早朝ラーツー
矢作の浜でラーツーパンダ
大楠山 花見頃偵察
2017年は三浦の大楠山で始動!
戸津浜 改め 遠津浜?
梅雨の晴れ間のプチツー
三浦 ダダ見えビーチに上陸!
三浦 毘沙門までラーツー&昼寝
佃嵐崎で富士見海ラー(新キャンプ場予定地の真下だったとはな!)
2015年の走り納め 長者ヶ崎
同じカテゴリー(三浦半島)の記事
 南北分断の長浜海岸へ早朝ラーツー (2018-06-13 07:49)
 矢作の浜でラーツーパンダ (2017-04-11 06:15)
 大楠山 花見頃偵察 (2017-02-15 04:26)
 2017年は三浦の大楠山で始動! (2017-01-11 09:22)
 戸津浜 改め 遠津浜? (2016-06-28 05:30)
 梅雨の晴れ間のプチツー (2016-06-09 06:09)
 三浦 ダダ見えビーチに上陸! (2016-04-20 06:15)
 三浦 毘沙門までラーツー&昼寝 (2016-03-30 06:29)
 佃嵐崎で富士見海ラー(新キャンプ場予定地の真下だったとはな!) (2016-03-02 05:43)
 2015年の走り納め 長者ヶ崎 (2015-12-30 07:07)

Posted by 幕張まっせ at 05:55 │三浦半島
この記事へのコメント
こんばんは〜。
2年弱で10,000kmとは、結構乗ってますね〜。
まあバイクのことはわからんのですが、サンデードライバー(車)視点の感想ですが。
今年はこのバイクと赤いテントにどこかで遭遇しそうな気もしますね〜。
あっ、平日休みだから被らないか???
Posted by しくしく at 2015年02月04日 20:39
しくさん

こんばんは。

赤いテントで炭熾しに必死のソロキャンパーがいたら、それは間違いなく私です(笑)

もし見かけたら声かけて下さい。

美味しいコーヒーが飲みたいなぁ〜。洗濯ばさみじゃない方ので...
Posted by F10ライダーF10ライダー at 2015年02月04日 21:28

削除
YB125SP ほぼ10,000km記念の日記