ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月11日

緑をより鮮やかに

キャンプ場で写真を撮りまくって、帰って見たら緑の写真ばっかり・・・

その場ではきれいな緑に感動してパシャパシャ撮りまくったわけですが、パソコンの画面に映る写真はなぜかイマイチだったりします。

そんな私に、studio9さんのwebサイトにとても参考になる記事がありました。
(葉っぱや森を、もっと深く、鮮やかな緑で撮る方法!)

さっそく実践してみます。
手順は超カンタン
①WBを蛍光灯に
②WB補正でG(グリーン)をプラス
③仕上がりをVIVIDに

たったのこれだけ。


実例を・・・

緑をより鮮やかに
普通の晴天モード(仕上がりはVIVID)
なんかピンボケ?

緑をより鮮やかに
蛍光灯モードに!

緑をより鮮やかに
そしてGを+4(中間値)増し!

緑をより鮮やかに
さらにGを+7(最大値)まで増し増し!!


2例目・・・

緑をより鮮やかに
晴天モードのVIVID

緑をより鮮やかに
蛍光灯モードのG+7のVIVID


3例目・・・
緑をより鮮やかに
晴天モードのVIVID

緑をより鮮やかに
蛍光灯モードのG+7のVIVID


蛍光灯モードのG7のVIVIDすんごいなーニコニコ


ここでちょっと思いつき。

海と空のブルーも増し増しできるかな?

1例目
緑をより鮮やかに
晴天モードのVIVID

緑をより鮮やかに
蛍光灯モードのVIVID  いいかも!


2例目
緑をより鮮やかに
晴天モードのVIVID

緑をより鮮やかに
蛍光灯モードのVIVID
鮮やかなブルーになりました!

緑をより鮮やかに
ブルー増しっていうのがないので、A-7にしてみました
ブルーが減った(薄くなった)ような?

緑をより鮮やかに
こちらはGの+7

AもGもいじらないのが一番いいかなぁ・・・


今日のポイント・・・蛍光灯モードって素晴らしい!


タグ :XZ-1studio9

同じカテゴリー(◇カメラ・写真)の記事画像
【2018年ベストアイテム】リコーのTHETA SC でシータ!
なんでもない写真を自動でイケてるムービーに!! ~Googleフォトが有能な件
大野山へ360°カメラお試しラーツー
オリンパスTG-4 試し撮りツアー
さよならXZ-1(;_;)/~~~ ようこそTG-4(^o^)丿
試してチョンマゲ? あごマウント!(粘着テープ不使用)
中華アクションカメラ Apeman A80 お試しツーリング
GoProキラー?GoProのパチモン? 中華アクションカメラ Apeman A80 購入!
『安・軽・小』自撮り 三種の神器
謹賀新phone
同じカテゴリー(◇カメラ・写真)の記事
 【2018年ベストアイテム】リコーのTHETA SC でシータ! (2019-01-08 15:15)
 なんでもない写真を自動でイケてるムービーに!! ~Googleフォトが有能な件 (2019-01-08 05:34)
 大野山へ360°カメラお試しラーツー (2018-05-23 07:47)
 オリンパスTG-4 試し撮りツアー (2017-10-04 08:00)
 さよならXZ-1(;_;)/~~~ ようこそTG-4(^o^)丿 (2017-09-29 06:15)
 デジカメ故障・・・(オリンパスXZ-1) (2017-09-20 06:15)
 試してチョンマゲ? あごマウント!(粘着テープ不使用) (2017-07-19 06:51)
 中華アクションカメラ Apeman A80 お試しツーリング (2017-07-12 08:01)
 GoProキラー?GoProのパチモン? 中華アクションカメラ Apeman A80 購入! (2017-07-05 08:13)
 『安・軽・小』自撮り 三種の神器 (2017-03-04 13:07)


削除
緑をより鮮やかに