2014年04月11日
タンクバッグとUSB電源導入
愛車のYB125SPにタンクバッグとUSB電源を導入しました。
これで旅先でも電池の心配なく、タブレットやガラケーを使用できます。
早くスマホが欲しい・・・
これで旅先でも電池の心配なく、タブレットやガラケーを使用できます。
早くスマホが欲しい・・・
タンクバッグはもちろんコミネ!

型番SA-214です。安いのが魅力。
送料込みで4,300円ぐらいでした。
カタログ上の容量は5.2~7.8リットルとなっています。
【20000円以上で送料無料】コミネ SA-214 ツーリングタンクバッグ KOMINE 09-214 TOURING TANK ...
型番SA-214です。安いのが魅力。
送料込みで4,300円ぐらいでした。
カタログ上の容量は5.2~7.8リットルとなっています。
【20000円以上で送料無料】コミネ SA-214 ツーリングタンクバッグ KOMINE 09-214 TOURING TANK ...
値段は2,600円ぐらいですが、バイク屋さんで取り付けしてもらって工賃3,000円でした。
この商品にはリレーがついている(キーがOFFのときは電気が流れない)ので、正しく取り付け正しく使用すれば、バッテリー上がりの心配なく安定した電力が供給されます。
こんな風につきました。


気のせいかもしれませんが、取り付け後、エンジンの始動が悪くなったように思います。
今後、異常があればまた記事投稿します。
2014.10.16追記
購入後半年経過しましたが、何の問題もなく使用できてます

エンジンの始動性も問題なし。念願のスマホも購入し、USB電源から充電しながらナビとして活用しています

Posted by 幕張まっせ at 04:14
│アクセサリー