ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月29日

タイヤを安く買う方法(ウィッシュ 195/65R15)

毎度貧乏くさい話で申し訳ありません。

バイクではなく、車の話です。

我が家のウィッシュですが、1年ほど前にディーラーさんに「そろそろタイヤ替えたほうが方がいいですよ」と言われました。

で、値段を聞いたら「だいたい5~6万円です」と・・・ビックリ

そんなにお金出せません!

それに以前乗っていたウィッシュはオートバックスで込み込み3万円ほどで4本交換できたのです。それもピレリのタイヤです(中国製シーッ)。もう5年以上前の話ですけどね。。。

なので、1年間そのまま放置していたのですが、今年の夏には車検(2回目)があるのでそれまでには交換しないといけません。

原油価格も下がってきたしそろそろタイヤも安くなってるかな?と思い、休日にショップ廻りをしました。が・・・やっぱり4万円ぐらいかかりそうです。

1件目イエローハット
聞いたことないブランドのタイヤが4本で28,000円ぐらい(工賃別)

2件目オートバックス
韓国のタイヤメーカー「クムホ」のタイヤが4本で28,000円ぐらい(工賃別)

3件目タイヤ館
FirestoneのFR10が4本で28,800円。工賃を加えると38,500円ぐらい。

予算の3万円を大幅にオーバーしていますぴよこ2


帰宅しグーグル先生に「タイヤを安く買う方法」を尋ねると、ありましたっ!
先生の教えを簡単にまとめると、こうなります。

1.ネットで安い輸入タイヤを購入する
2.持ち込みOKの業者さんに取り付けしてもらう

-以上-



ネットでの買い物は慣れているのですが、タイヤをネットで買うという発想はありませんでした。一部のカーマニアの方の世界かと・・・。でも、調べてみたら結構利用されている方も多いようです。これはいいかも知れません。


楽天の検索バーにウィッシュのタイヤサイズ「195/65R15」を入力し、検索結果を「安い順」に並べ替えると1本2,000円ぐらいから出てきます。ただ、送料が1本当たり1,000円~2,000円ほどかかってしまいます。それでも4本送料込みで16,000円~18,000円で収まります。もう1万円浮きましたニコニコ

安い輸入タイヤは韓国、中国、台湾、シンガポール、インドネシアなどの聞き慣れないメーカー製なので若干不安もありますが、レビューの件数が多く評価も悪くないので、私は「うちの乗り方なら大丈夫」と判断しました。


取り付けは「タイヤ持ち込み チョメチョメ(地名)」で検索するといくつも業者さんが出てきます。

料金は15インチ4本で6,000円~8,000円ぐらいから見つかります。中には「タイヤの直送OK」という業者さんもあるので、楽天でタイヤを注文する時に配送先を業者さん宛にしておけば重たいタイヤを自分で運ばなくても済みますニコニコこれ重要!また、中には出張で取り付けしてくれる業者さんもあるようです。


ということで、工賃込みで25,000円あれば新品に交換できそうですニコニコ


車検までにはまだ時間があるので、時期を見て突撃しようと思いますダッシュ



☆枚数限定!最大2,000円OFFクーポン配布中!■300本突破!RADAR195/65R15インチ【新品】■タイ...
☆枚数限定!最大2,000円OFFクーポン配布中!■3,500本突破!Corsa 65 195/65R15インチ【新品】...
☆枚数限定!最大2,000円OFFクーポン配布中!■300本突破!NEXEN(ネクセン)195/65R15インチ【新...





同じカテゴリー(◇雑記)の記事画像
【ふるさと納税】今年も小谷村!アマギフ増量10%(◎_◎;)
【ふるさと納税】来たっ!?返礼率50%のモンベルポイントバウチャー
【ド素人DIY】ドラレコを配線が見えないように取り付けてみた
【悲報】ふるさと納税 改悪_| ̄|○
ウィッシュのタイヤを交換 4本で込々19,976円。安っ!
【ふるさと納税】モンベルポイントバウチャーをセコく2口
ホワイトデーに・・・
【検証】僕の休みは雨ばかり?
ありがとう鹿番長!(^^)v
「はじめてのキャンプツーリング (BikeJIN特別編集) 」発売中!
同じカテゴリー(◇雑記)の記事
 【ふるさと納税】今年も小谷村!アマギフ増量10%(◎_◎;) (2018-10-10 06:15)
 【ふるさと納税】来たっ!?返礼率50%のモンベルポイントバウチャー (2018-04-04 03:46)
 【ド素人DIY】ドラレコを配線が見えないように取り付けてみた (2017-08-23 07:50)
 【悲報】ふるさと納税 改悪_| ̄|○ (2017-06-14 03:08)
 ウィッシュのタイヤを交換 4本で込々19,976円。安っ! (2017-06-06 06:15)
 【ふるさと納税】モンベルポイントバウチャーをセコく2口 (2017-03-21 05:34)
 ホワイトデーに・・・ (2017-03-15 05:19)
 【検証】僕の休みは雨ばかり? (2016-11-16 06:15)
 登山用ブログ増設の件 (2016-10-17 12:57)
 ありがとう鹿番長!(^^)v (2016-09-12 11:31)

Posted by 幕張まっせ at 11:11 │◇雑記
この記事へのコメント
そんな方法が(*º ロº)なるほど!
タイヤ直送とか便利☆
4万〜5万と言われたものが25,000円ってすっごいお得ですね。
我が家もそろそろタイヤ交換を考えていたので、
情報助かりますーp(^_^)q
Posted by otooto at 2015年01月30日 18:52
otoさん

おはようございます。

とにかくディーラーに頼むとなんでも高いですね!

以前、運転席側のサンバイザーが壊れて見積もり頼んだら4千円超・・・
よく見たらその半分ほどが取り付け工賃だったので、「自分で取り付けます」と言って部品だけ取り寄せしてもらいました。取り付けはなんの道具も使わずに数分で完了。危ないところでした~。
Posted by F10ライダーF10ライダー at 2015年01月31日 06:55

削除
タイヤを安く買う方法(ウィッシュ 195/65R15)