2015年01月12日
自動車保険をSBIからおとなの自動車保険にスイッチ
自動車保険の更新が1月中旬なので、毎年毎年新年早々更新作業をしなければならず、とっても面倒!
でも、少しでも安く押さえたいから数社から見積もり取って比較して・・・と、やっぱり面倒!
と言いつつ、今年もようやく更新作業を完了しました。ホッ
今年は、昨年の契約内容に「弁護士費用特約」と「個人賠償責任特約」を追加することにしました。
なぜなら、保険のプロである某巨匠がツイッターで推奨していたから!
※本当は巨匠が推奨していたのは個人賠償責任特約だけだったのですが、自分が勝手に勘違いしていたことが契約完了後に判明しました
(ちなみに大雑把な昨年の契約内容)
・車種はトヨタのウィッシュ
・車両保険は車対車限定
・ファミバイ特約(人身なし)付き
→→→これで年間保険料29,190円でした。
手始めに一括見積もりサイトを利用したところ、やっぱり安いSBIとTVCMでお馴染み新顔のおとなの・・・の一騎打ちにの展開に

でも、少しでも安く押さえたいから数社から見積もり取って比較して・・・と、やっぱり面倒!
と言いつつ、今年もようやく更新作業を完了しました。ホッ

今年は、昨年の契約内容に「弁護士費用特約」と「個人賠償責任特約」を追加することにしました。
なぜなら、保険のプロである某巨匠がツイッターで推奨していたから!
※本当は巨匠が推奨していたのは個人賠償責任特約だけだったのですが、自分が勝手に勘違いしていたことが契約完了後に判明しました

(ちなみに大雑把な昨年の契約内容)
・車種はトヨタのウィッシュ
・車両保険は車対車限定
・ファミバイ特約(人身なし)付き
→→→これで年間保険料29,190円でした。
手始めに一括見積もりサイトを利用したところ、やっぱり安いSBIとTVCMでお馴染み新顔のおとなの・・・の一騎打ちにの展開に

特約を何もつけない状態だとSBIの方が若干安いです(SBI:21,430円に対し、おとな:23,900円)。細かい部分では補償内容に差があるかも知れませんが、対人・対物・人身・車両等の補償はもちろん同条件です。
ただ、各種特約がおとな・・・は安い!
ファミバイ特約がSBI:6,690円に対し、おとな:4,480円。
弁護士費用特約がSBI:2,350円に対し、おとな980円。
個人賠償責任特約に関してはSBIは扱いなし
おとなは500円
ということで、ファミバイと弁護士費用特約込みだと、SBI:30,470円に対し、おとな29,360円。その差は1,110円。西湖自由に一泊できるぞ!
そして、おとなに個人賠償責任特約をプラスして29,860円。
なんと、昨年の保険料に670円足しただけで弁護士費用特約と個人賠償責任特約を追加することができました~
670円以上の安心感を得ることができたので、今回の更新は大成功!
でも、やっぱり面倒だ・・・

ただ、各種特約がおとな・・・は安い!
ファミバイ特約がSBI:6,690円に対し、おとな:4,480円。
弁護士費用特約がSBI:2,350円に対し、おとな980円。
個人賠償責任特約に関してはSBIは扱いなし


ということで、ファミバイと弁護士費用特約込みだと、SBI:30,470円に対し、おとな29,360円。その差は1,110円。西湖自由に一泊できるぞ!
そして、おとなに個人賠償責任特約をプラスして29,860円。
なんと、昨年の保険料に670円足しただけで弁護士費用特約と個人賠償責任特約を追加することができました~

670円以上の安心感を得ることができたので、今回の更新は大成功!
でも、やっぱり面倒だ・・・

Posted by 幕張まっせ at 13:25
│◇雑記