2016年04月19日
ちょい荒れの西湘ビーチ巡り

今週の休みは天気が良さそうだったのですが、どうもキャンプには行きにくいなぁ・・・という気がして、ちょこっとバイクに乗ってきました。
前日の嵐のような天候の影響で海は荒れていることが予想できたので、三浦へのラーツーはやめて近場の西湘エリアのビーチ探索をすることに。
予想最高気温が22℃ということなので、ライジャケのインナーを外し、その下はロンT1枚だけで出発。まったく寒くない!
ハンドルカバーも外したし、ブーツはおニューのトレッキングシューズだし、ちょっとした違和感が季節が変わったことを実感させてくれますね

トラスコ湘南大橋のところで海岸沿いに出ると、やはり海は荒れてました


本日目指すビーチは2ケ所です。旧吉田邸下の海岸と大磯ゴルフコース下の海岸。
どちらもグーグルマップの航空写真を眺めて、海岸近くにバイクを停められそうだと当たりをつけていた場所です。
まずは、旧吉田邸下の海岸から。
ここはグーグルマップを見ていたら「大磯駐車場」という駐車場が海岸の目の前にあって注目したビーチです。ストリートビューで見てみると無料で一般に開放されている駐車場のようで、自動車でも10数台は停められそうなスペースがあります。なんでこんなところに?というような何もない場所ですが、無料で駐車できるのは助かりますね。

駐車中の車に人が乗っていたので、駐車場全体の写真は撮れませんでした


西湘バイパスの下をくぐると海岸です。

ザブーン!という大きな波の音が反響してこわい。

あれ・・・


あれれ・・・


右手(西)は川の河口で進めず。左手(東)は壁でやはり進めず。潮位が高い時は海岸に出られないようです。残念!

記念撮影だけして撤退

続いて大磯ゴルフコース下の海岸へ向かいます。
1号線の大磯警察署前交差点を左折(南へ)しロングビーチでお馴染みの大磯プリンスホテル入り口手前を右折。5~600m先のT字路を左折。右手に大磯ゴルフコースを見ながら坂を上ると・・・

この景色


西湘バイパスに並行するように右へ下ると海岸入り口です。ここは駐車場はありませんが、ストリートビューを見たら路駐の車が数台写っていました。

西湘バイパスの下をくぐって海岸に出ます。今度は出れるかな?

出ました!右方向(西)

左方向(東)

西湘海岸一帯は砂の流出による海岸の浸食が進んでいるため、砂浜の復元工事が進められています。ちょっと残念な景色ですが、これは仕方ないですね。

で、正面は海どーん!浸食で狭くなっている海岸にザブーンという大きな音をたてながら大きな波が打ち寄せるので、あまり近づくとさらわれそうでちょっと怖いです。波打ち際から離れた西湘バイパス寄りの小高い砂の斜面にレジャーシートを広げ1時間ほど横になりました。波の音が大きかったのですぐ後ろの西湘バイパスを走る車の音もほとんど聞こえず、海と太陽を満喫。ときどき潮も浴びたかな。
海が穏やかな日にカップ麺持ってまた来よう

Posted by 幕張まっせ at 07:07
│西湘