2016年09月14日
駒出池キャンプ場 その2~施設紹介
駒出池キャンプ場の「その2」です。「その2」ではキャンプ場内のサイトの様子や施設などについて、写真中心に大雑把に紹介させていただきます。なんとなく、雰囲気が伝わればいいかなと・・・
なお、「その1」ではしらびそ高原から駒出池に移動してのソロキャンの様子をレポしてます。よろしければそちらも覗いて行ってくださいませ
利用したのは2016年9月2日(金)から3日(土)の一泊二日。天気にも恵まれ、とても気持ちよく過ごすことができました。
それでは、さっそく・・・
↑こちらの場内mapを見ながら読んでいただくとわかりやすいかと思います。クリックすると拡大できます。
最新の情報は駒出池キャンプ場公式ホームページを参考にね
なお、「その1」ではしらびそ高原から駒出池に移動してのソロキャンの様子をレポしてます。よろしければそちらも覗いて行ってくださいませ
利用したのは2016年9月2日(金)から3日(土)の一泊二日。天気にも恵まれ、とても気持ちよく過ごすことができました。
それでは、さっそく・・・
↑こちらの場内mapを見ながら読んでいただくとわかりやすいかと思います。クリックすると拡大できます。
最新の情報は駒出池キャンプ場公式ホームページを参考にね
まずは、キャンプ場入り口。
大型リゾートホテルのような立派なエントランス。
舗装された緩やかな坂を下ると右手に管理棟が見えます。
管理棟は土禁でした!入り口でサンダルに履き替えます。大きなカウンターでチェックイン。ちょっとした売店もあるので必要なものは買っておきましょう。氷、炭、菓子、パンなどがあったような・・・(うろ覚え)
割引券もあるので、チェックインの際はお忘れなく!
続いて、サイトを見てみましょう。
駒出池キャンプ場にはオートキャンプ用の区画サイト(57サイト)と、車両乗入不可のフリーサイトがあります。
フリーサイトは1号~4号の4エリアに分かれています。1号と2号は駒出池に面しています。3号と4号は管理棟前の坂道に面した傾斜地多めのサイトです。
◇1号フリーサイト
1号フリーサイトは管理棟からは一番遠いフリーサイトです。サイトと駐車場の間に少し距離がある上に小川で隔てられているので荷物の運搬は大変かも知れません。その代わり、池畔からの眺めは抜群でした。
1号フリーサイトの駐車場を池側から見た画
小川の左手の車道の左が駐車場。右手の歩行者通路の右に1号フリーサイトと駒出池があります。奥に見える建物は1号フリーサイトのトイレ。
小川にかかった橋。駐車場からはここを歩いて通らないとサイトに行けません。
池には面しているものの、池の前に設営できそうなスペースはごく一部。早い者勝ちですね。この日も1号フリーサイトは特等席に設営の一組だけでした。(よって、特等席の写真が撮れてない)
池から少し離れたところから池方向を撮影。右端にちょこっと写り込んでいるテントの場所が特等席ではないかと思われます。
一つ上の写真の撮影ポイントから池のほとりに前進したあたりから見える風景。池の対岸は2号フリーサイト。
特等席の右に回りこんで池のほとりから見える風景。正面は2号フリーサイト。以下2枚も同じ。
茶色い建物はバーベキューハウス。
左の白樺の間にテントが見えますが、あのあたりが2号フリーサイトの特等席ではないかと思われます。右の赤いテントが私。
1号フリーサイトの池のほとりからの眺めはほんとに素晴らしい!
1号フリーサイトの一番奥から池方向を撮影。池のほとりにこだわらなければ設営場所は結構ある。が、ここまで荷物を運ぶのはかなりしんどいと思います。
1号の奥の方。
1号フリーサイト脇を流れる小川。水の流れる音がかなり大きく、2号フリーサイトまでよく聞こえました。
1号フリーサイトの炊事場外観と内部。きれいでした。
炊事場から見たトイレ。
男性用個室はすべて洋式でした(ウォシュレットはない)。トイレもきれい!
以上、1号フリーサイトでした。
◇2号フリーサイト
2号フリーサイトは管理棟の裏手に当たります。こちらも池のほとりに設営できるスペースはそれほど多くないですね。駐車場からの距離は1号よりはだいぶ近いです。白樺の前が特等席でしょうか。当然そこには先客あり。この日の利用者は4組だったかな・・・
管理棟手前を右折し砂利道を下ってくると正面に2号フリーサイトの駐車場が現れます。
駐車場の右手に広がるのが2号フリーサイト。
私が設営した看板近くのスペースもソロには十分な広さがありました。車まで10歩というのもグッド。ただし、大雨が降るとこの辺は川になるそうです
看板近くから池の対岸方向を見た画。
天気が良ければ朝はこのように朝日を正面に見ることができます。
2号フリーサイトにトイレはなく、こちらが最寄りのトイレになるかと・・・ゴミステーションとシャワー室の間にあります。
中は古さは感じますが清掃はきちんとされており清潔でした。一つだけウォシュレット付き便座がありました。「駒出池のトイレは虫が多い」という情報を聞いていましたが、時期がよかったのか「多い」というほどはいませんでした。
最寄りの炊事場はバーベキューハウスに付帯のシンクでしょうか。2つしかありませんが・・・
自販機の品ぞろえ。大容量もありますね。
シャワー室の先まで歩くと広めの炊事場があります。
ついでに、シャワー室外観。
中はびっくりするぐらい新しく清潔でした。コインシャワーで脱衣スペースが共同っていうのは初めてかも。貴重品は持って行かない方が安心。
200円で4分だったかな?出るときに、間違えて隣の方の電気を消してしまいました。ゴメンナサイ・・・(^^;
以上、2号フリーサイトでした。次も張るなら2号かな・・・
◇3号・4号フリーサイト
あまり詳しく見れていないので、大雑把ですが・・・
3号フリーサイトと4号フリーサイトは管理棟正面の車道を挟んだ向かいになります。キャンプ場出入口に近い3号から4号方向に下っていく傾斜地にあるので、サイトも傾斜が多いように見えました。朝霧ジャンボリーに似てるかな?ここも駐車場は少し遠い(3号のほうがより遠い)ですね。目隠しになるものがあまりなさそうだったので、ソロには使いづらいかも知れませんね。4号は上空が開けているので寝転んで星を眺めるにはいいかも。
キャンプ場入り口から緩い坂を下ってくると、右手に現れるのが管理棟。その道を挟んだ向かいが3号フリーサイト。さらに坂を下った左手に4号フリーサイトがあります。
管理棟前から3号フリーサイト方向を見た画。左から右に下っているのがわかりますね。
同じポイントから4号フリーサイト方向を見た画。車道から左に伸びる小道の奥側が4号。3号に比べると樹木が少なく見えます。
3号フリーサイトのサニタリー棟前から3号・4号方向を見た画。
シャワー室近辺から3号・4号フリーサイトの駐車場を見た画。奥に見えるのは4号フリーサイト。
3号フリーサイトのサニタリー棟外観。
建屋内部に給食室のようなシンクとガスコンロと調理台。広々としてました。
建物の裏側に男性トイレ入り口。個室は和式のみ。普通にきれいでした。
以上、3号フリーサイトと4号フリーサイトでした。
◇オートキャンプサイト
オートキャンプサイトは57区画あります。すべて見たわけではありませんが、広さ・日当たり(日除け)・プライベート感など、状況がサイトによってまちまちで、その振り幅も大きく、ピンキリというか当たり外れが大きいかな?と思いました。
とりあえず、写真を撮ったサイトだけ貼り付けていきます。画像はすべて朝7時台に撮影したものです。天候は晴れ。
オートキャンプサイトは3号フリーサイトのサニタリー棟上方を起点(1番)に時計回りに配置されています。
1番 最初にここを見たわけですが、「フリーサイトの方がいいんじゃない?」と思わずにはいられませんでした。
5番 ちょっと安心したかな
10番あたりから17番方向を見た画
11番
12番
12番の奥は川が流れてます。結構な水音でした。
13番(かな?)
17番
14番
18-2番
20番
20番あたりから27番方向を見た画。
手前から24番、25番、26番
26番あたりから20番方向を見た画。
28番
左:こまどり 右:かもしか
手前に30番、奥に31番
35番あたりからサニタリー棟・41番方向を見た画
35番
36番
38番
サニタリー棟外観
内部は3号フリーサイトのサニタリー棟とほぼ同じ造りでした。
コインランドリーも設置
建物裏側に男性トイレとシャワー室
こちらもきれい。
サニタリー棟前あたりから、左から38番→36番→35番
41番
44番(と奥の方に45、43、40も見えてるかな)
41番あたりから水無川の向こうに見えるのが54番~57番のエリア。
水無川に架かる橋
橋から33番方向を見た画。
45番
52-2番
52-1番
手前50番、奥51番
手前49番、奥48番
47番(かな?)
46番 奥はバンガローエリア
34番
33番あたりから橋の方向を見た画
33番
以上、オートキャンプサイトでした。
◇その他
・電波はauもドコモもばっちり入りました
・管理棟で近隣温泉施設の割引券をもらえます。どちらも車で15~20分ぐらい。
八峰の湯・・・100円割引で400円 受付10:00~20:00
稲子の湯・・・100円割引で550円 受付9:00~15:30
・ゴミステーションにゴミを捨てられます。燃えるゴミは専用袋に入れて9時~10時の間のみ受付なので注意。詳しくはチェックインの際にもらう注意書き参照。
・フリーサイトは8:30からチェックイン可チェックアウトは10:00とちと早い
以上、駒出池キャンプ場の施設案内でした。
天気が良かったせいか、空いていたせいか、短い滞在時間でしたがとても居心地の良いキャンプ場でした。噂以上、期待以上。次回はのんびりまったり利用してみたいですあっ、でも10時チェックアウトはちょっとな・・・
大型リゾートホテルのような立派なエントランス。
舗装された緩やかな坂を下ると右手に管理棟が見えます。
管理棟は土禁でした!入り口でサンダルに履き替えます。大きなカウンターでチェックイン。ちょっとした売店もあるので必要なものは買っておきましょう。氷、炭、菓子、パンなどがあったような・・・(うろ覚え)
割引券もあるので、チェックインの際はお忘れなく!
続いて、サイトを見てみましょう。
駒出池キャンプ場にはオートキャンプ用の区画サイト(57サイト)と、車両乗入不可のフリーサイトがあります。
フリーサイトは1号~4号の4エリアに分かれています。1号と2号は駒出池に面しています。3号と4号は管理棟前の坂道に面した傾斜地多めのサイトです。
◇1号フリーサイト
1号フリーサイトは管理棟からは一番遠いフリーサイトです。サイトと駐車場の間に少し距離がある上に小川で隔てられているので荷物の運搬は大変かも知れません。その代わり、池畔からの眺めは抜群でした。
1号フリーサイトの駐車場を池側から見た画
小川の左手の車道の左が駐車場。右手の歩行者通路の右に1号フリーサイトと駒出池があります。奥に見える建物は1号フリーサイトのトイレ。
小川にかかった橋。駐車場からはここを歩いて通らないとサイトに行けません。
池には面しているものの、池の前に設営できそうなスペースはごく一部。早い者勝ちですね。この日も1号フリーサイトは特等席に設営の一組だけでした。(よって、特等席の写真が撮れてない)
池から少し離れたところから池方向を撮影。右端にちょこっと写り込んでいるテントの場所が特等席ではないかと思われます。
一つ上の写真の撮影ポイントから池のほとりに前進したあたりから見える風景。池の対岸は2号フリーサイト。
特等席の右に回りこんで池のほとりから見える風景。正面は2号フリーサイト。以下2枚も同じ。
茶色い建物はバーベキューハウス。
左の白樺の間にテントが見えますが、あのあたりが2号フリーサイトの特等席ではないかと思われます。右の赤いテントが私。
1号フリーサイトの池のほとりからの眺めはほんとに素晴らしい!
1号フリーサイトの一番奥から池方向を撮影。池のほとりにこだわらなければ設営場所は結構ある。が、ここまで荷物を運ぶのはかなりしんどいと思います。
1号の奥の方。
1号フリーサイト脇を流れる小川。水の流れる音がかなり大きく、2号フリーサイトまでよく聞こえました。
1号フリーサイトの炊事場外観と内部。きれいでした。
炊事場から見たトイレ。
男性用個室はすべて洋式でした(ウォシュレットはない)。トイレもきれい!
以上、1号フリーサイトでした。
◇2号フリーサイト
2号フリーサイトは管理棟の裏手に当たります。こちらも池のほとりに設営できるスペースはそれほど多くないですね。駐車場からの距離は1号よりはだいぶ近いです。白樺の前が特等席でしょうか。当然そこには先客あり。この日の利用者は4組だったかな・・・
管理棟手前を右折し砂利道を下ってくると正面に2号フリーサイトの駐車場が現れます。
駐車場の右手に広がるのが2号フリーサイト。
私が設営した看板近くのスペースもソロには十分な広さがありました。車まで10歩というのもグッド。ただし、大雨が降るとこの辺は川になるそうです
看板近くから池の対岸方向を見た画。
天気が良ければ朝はこのように朝日を正面に見ることができます。
2号フリーサイトにトイレはなく、こちらが最寄りのトイレになるかと・・・ゴミステーションとシャワー室の間にあります。
中は古さは感じますが清掃はきちんとされており清潔でした。一つだけウォシュレット付き便座がありました。「駒出池のトイレは虫が多い」という情報を聞いていましたが、時期がよかったのか「多い」というほどはいませんでした。
最寄りの炊事場はバーベキューハウスに付帯のシンクでしょうか。2つしかありませんが・・・
自販機の品ぞろえ。大容量もありますね。
シャワー室の先まで歩くと広めの炊事場があります。
ついでに、シャワー室外観。
中はびっくりするぐらい新しく清潔でした。コインシャワーで脱衣スペースが共同っていうのは初めてかも。貴重品は持って行かない方が安心。
200円で4分だったかな?出るときに、間違えて隣の方の電気を消してしまいました。ゴメンナサイ・・・(^^;
以上、2号フリーサイトでした。次も張るなら2号かな・・・
◇3号・4号フリーサイト
あまり詳しく見れていないので、大雑把ですが・・・
3号フリーサイトと4号フリーサイトは管理棟正面の車道を挟んだ向かいになります。キャンプ場出入口に近い3号から4号方向に下っていく傾斜地にあるので、サイトも傾斜が多いように見えました。朝霧ジャンボリーに似てるかな?ここも駐車場は少し遠い(3号のほうがより遠い)ですね。目隠しになるものがあまりなさそうだったので、ソロには使いづらいかも知れませんね。4号は上空が開けているので寝転んで星を眺めるにはいいかも。
キャンプ場入り口から緩い坂を下ってくると、右手に現れるのが管理棟。その道を挟んだ向かいが3号フリーサイト。さらに坂を下った左手に4号フリーサイトがあります。
管理棟前から3号フリーサイト方向を見た画。左から右に下っているのがわかりますね。
同じポイントから4号フリーサイト方向を見た画。車道から左に伸びる小道の奥側が4号。3号に比べると樹木が少なく見えます。
3号フリーサイトのサニタリー棟前から3号・4号方向を見た画。
シャワー室近辺から3号・4号フリーサイトの駐車場を見た画。奥に見えるのは4号フリーサイト。
3号フリーサイトのサニタリー棟外観。
建屋内部に給食室のようなシンクとガスコンロと調理台。広々としてました。
建物の裏側に男性トイレ入り口。個室は和式のみ。普通にきれいでした。
以上、3号フリーサイトと4号フリーサイトでした。
◇オートキャンプサイト
オートキャンプサイトは57区画あります。すべて見たわけではありませんが、広さ・日当たり(日除け)・プライベート感など、状況がサイトによってまちまちで、その振り幅も大きく、ピンキリというか当たり外れが大きいかな?と思いました。
とりあえず、写真を撮ったサイトだけ貼り付けていきます。画像はすべて朝7時台に撮影したものです。天候は晴れ。
オートキャンプサイトは3号フリーサイトのサニタリー棟上方を起点(1番)に時計回りに配置されています。
1番 最初にここを見たわけですが、「フリーサイトの方がいいんじゃない?」と思わずにはいられませんでした。
5番 ちょっと安心したかな
10番あたりから17番方向を見た画
11番
12番
12番の奥は川が流れてます。結構な水音でした。
13番(かな?)
17番
14番
18-2番
20番
20番あたりから27番方向を見た画。
手前から24番、25番、26番
26番あたりから20番方向を見た画。
28番
左:こまどり 右:かもしか
手前に30番、奥に31番
35番あたりからサニタリー棟・41番方向を見た画
35番
36番
38番
サニタリー棟外観
内部は3号フリーサイトのサニタリー棟とほぼ同じ造りでした。
コインランドリーも設置
建物裏側に男性トイレとシャワー室
こちらもきれい。
サニタリー棟前あたりから、左から38番→36番→35番
41番
44番(と奥の方に45、43、40も見えてるかな)
41番あたりから水無川の向こうに見えるのが54番~57番のエリア。
水無川に架かる橋
橋から33番方向を見た画。
45番
52-2番
52-1番
手前50番、奥51番
手前49番、奥48番
47番(かな?)
46番 奥はバンガローエリア
34番
33番あたりから橋の方向を見た画
33番
以上、オートキャンプサイトでした。
◇その他
・電波はauもドコモもばっちり入りました
・管理棟で近隣温泉施設の割引券をもらえます。どちらも車で15~20分ぐらい。
八峰の湯・・・100円割引で400円 受付10:00~20:00
稲子の湯・・・100円割引で550円 受付9:00~15:30
・ゴミステーションにゴミを捨てられます。燃えるゴミは専用袋に入れて9時~10時の間のみ受付なので注意。詳しくはチェックインの際にもらう注意書き参照。
・フリーサイトは8:30からチェックイン可チェックアウトは10:00とちと早い
以上、駒出池キャンプ場の施設案内でした。
天気が良かったせいか、空いていたせいか、短い滞在時間でしたがとても居心地の良いキャンプ場でした。噂以上、期待以上。次回はのんびりまったり利用してみたいですあっ、でも10時チェックアウトはちょっとな・・・
Posted by 幕張まっせ at 06:15
│駒出池キャンプ場