ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月22日

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
17:31

パインウッドオートキャンプ場の「その2」です。日が暮れて目の前に噂の夜景が現れたところからですね。


私のサイトは眺望がイマイチのサイトでした。この日は満サイトと思われる7組が入っていましたが、眺望に関して言うとダメな方から3番目のサイトだったと思います(そして眺望を除けば多分一番ダメなサイト・・・)。

それでも、見えるには見えたので、夜景撮影の練習に励みました。カメラはオリンパスのXZ-1という一昔前の高級コンデジです。もちろん型落ちで激安になってからの購入ですテヘッ





パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
18:56 標準モード WB:蛍光灯


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:00 夜景モード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:02 アートフィルター(ポップモード)を撮影後加工


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:13 夜景モード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
TANITA デジタル温湿度計 パープル TT-550-PP
外の気温です。厚手のロンTにフリースパーカーにウィンドブレーカーの3枚重ね着。寒がりジジィです。この後、温度計の電池が切れてしまい、温度計測できなくなってしまいました。ボタン電池の予備も必要かぁ・・・


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:39 シャッター優先(6秒) -0.3EV
 

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:42 シャッター優先(3.2秒) -0.3EV WB:日陰


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:45 シャッター優先(10秒) -2EV WB:日陰


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:47 シャッター優先(10秒) -1EV WB:蛍光灯


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
19:48 シャッター優先(10秒) -1EV WB:蛍光灯


いったい何が正解なのか・・・素人にはさっぱりわかりません。シャッター速度が長い撮影が多かったせいか、今回のキャンプでは電池2本使いきって3本目まで突入してしまいました。

ひとまずここらで切り上げテントに入りました。



シュラフ内で明日の作戦会議。主題は「どのタイミングで温泉に行くか?」です。

ほったらかし温泉は「絶景」だけではなく「日の出を拝める温泉」としても有名なんだとか。それゆえ朝は日の出時刻の約1時間前からオープンします。HPによると10月は「5:00前後開場」です。

露天風呂から日の出を拝むなんてオツですな~!でも、そんな早朝にバイクのエンジンを掛けたら周りのキャンパーさんの迷惑になってしまいます。これまで行ったキャンプ場では「朝7時まではエンジン始動禁止」というところが多かったですが、ここパインウッドでは受付の時、特にそのような注意はありませんでした。でもやっぱり常識的に5時はないな・・・。

「歩いて行けるかも」と思い、グーグルマップのナビで調べたら「1.2km 20分」と出ました。歩けない距離ではありませんが、日の出前の真っ暗な誰もいない何もない山道を一人でトボトボ歩くのは怖すぎます。はい、日の出湯はボツ!

となると、あとは「7時~チェックアウトまでの間」か「チェックアウト後の帰りに寄る」かになります。荷物満載のバイクを長時間停めて離れるのは転倒が心配で、あまりやりたくありません。・・・結論が出る前に眠ってしまいました。



自分のいびきを聞きながら目覚めると深夜1時過ぎ。トイレに行ったあと夜景撮影会の第2ラウンドです。これも非常識な行為だったかなぁ・・・周りのキャンパーさん、すみませんでした。



パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:25 シャッター優先(10秒) -0.7EV WB:蛍光灯


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:28 シャッター優先(10秒) -0.7EV WB:蛍光灯


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:29 シャッター優先(10秒) -0.7EV WB:日陰


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:34 夜景モード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:35 夜景モード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:36 夜景モード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
1:40 シャッター優先(8秒) -0.7EV WB:日陰


ここで切り上げシュラフに入りましたが、あまり眠くなくなかなか寝れません。頭の中では某巨匠のブログに書いてあった管理人さんの言葉「街の夜景は午前4時頃が一番良い」・・・。



さあ、第3ラウンド開始です。重ね重ね周りのキャンパーさん、申し訳ございません。

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
4:38 シャッター優先(8秒) -0.7EV WB:日陰


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
4:39 夜景モード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
4:41 夜景モード


さすがに時間が時間なので短めに切り上げました。


シュラフに潜り今度は朝焼けに狙いを定め待機します。

すると、右隣の女性ソロキャンパーさんがお目覚めのようでいろいろ物音が聞こえます。まずい。起こしちゃったかな・・・

テントから出る音、車のロックを解除する音、車のドアを開け閉めする音、エンジン始動の音・・・えーっビックリまさかと思いましたが、そのまま発進し場外に出ていかれました。もしかするとほったらかし温泉に近いここパインウッドオートキャンプ場では、珍しくない光景なのかも知れません(真偽不明)。


この車の音が合図になったのか、あちこちのテントで活動開始の音が聞こえるようになりました(しかし、車で出かける人はいませんでした)。

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:32 夜景モード

そろそろ朝焼けが始まりそうなので、下段サイトに下ります。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:38 プログラムモード

さらに下段のブドウ畑へと向かう農道に下りました。

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:42 プログラムモード


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:44 プログラムモード -0.7EV


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:45 夕日モード 


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:46 プログラムモード -.0.7EV WB:曇天


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:47 プログラムモード -.0.3EV WB:曇天


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5:48 プログラムモード -.0.3EV WB:曇天


終了です。ほんの数分の出来事。今頃あの人は露天風呂から・・・


お鍋の翌朝は「残り野菜でラーメン」が定番なのですが昨夜の汁全飲みを思い出し、朝からラーメンのスープを飲み干す自信がなかったので予定変更です。

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
ようやくコイツの出番がやってきました。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
ラーメンに入れるはずだったウインナーも投入。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
7分でお湯がなくなると書いてありましたが実際は倍の14分かかりました。味は美味しいけどちょっと濃いかな。ボリュームがあるので終盤やや飽きました。欠点はガスの消費が多いことと、クッカーにソースがこびりつくことでしょうか。それでもやっぱり便利だし今後も使わせていただきます。

(関連記事)⇒【備忘メモ】ソル・レオーネ エスプレッソシリーズのお値段




パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
曇り空からぼんやりと天使の光。

温泉に行くか?撤収するか?

幸い結露がなかったので、まだ早朝ですがテントは乾燥しています。温泉に行っている間に万が一雨でも降るとあとが大変なので、撤収を始めました。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
なんと9時にはこの状態に。タープがないと撤収もかなり楽です。


9時半ごろチェケラ。

あてずっぽうで温泉を目指したら道に迷い、面白そうなアトラクションを発見!

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
5ラップで1,200円なら安いかな?残念ながら営業時間外。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
コースは難しそうでした。



なんとか温泉に到着です。とても暗闇の中徒歩で来れるような道のりではありませんでした。

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
バイク専用駐輪場も用意されています。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
ここも一度来てみたかったところです!絶景の温泉!


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
「ほったらかし」に「あっち」に「こっち」。言葉の脱力感がたまりません。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
しかし、商売はしっかりしてまんな!こっちはまだ営業時間外なので必然的にあっちへ。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
入浴料800円。タオルは大1,000円・小200円。コインロッカーは100円玉を入れる方式ですが、まさかの返却されないパターンでした。

男子風呂のお客さんは数人だけでした。近所の工事現場の重機の音があたりの静けさをぶち壊していましたが、それを除けばゆったりのんびりと温泉を楽しむことができました。ソロの方が多かったですよ。

湯から上がって脱衣所へ行くと、キャンプ場でお隣りだったソロのライダーさんと遭遇。向こうはフル着衣の状態でしたが、こちらは全くの丸腰。その状態のまま向き合って二言三言会話をしましたが、隠した方がいいのか隠したら失礼なのか・・・そんなことを考えながらお互い「気を付けて!」とお別れの挨拶をしました。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
温泉からは2時の方角に富士山のアタマが見えました(写真は外から撮影)。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
お土産やさんに・・・

パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
軽食スタンドもありました。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
ここはキャンプなしで温泉だけでもまた来てみたいですね。日の出と夜景とあと2回。


10時半ごろ温泉を出発。


パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉
相模湖の紅葉はまだまだですね。


14時前無事帰宅。20号線は大型トラックが多く追い越しもできないので、排気ガスでのどが痛くなってしまいました。この次は車で行こうかな。。。次こそは夜景の大パノラマを堪能したい!


その3」で場内の各サイトの様子などを写真中心でご紹介させていただきますニコッ







同じカテゴリー(パインウッドオートキャンプ場)の記事画像
パインウッドオートキャンプ場 ~その3 場内写真館
パインウッドオートキャンプ場 その1~小さい秋 見ぃ-っけ!
料金改定 パインウッドオートキャンプ場 2015年10月より
同じカテゴリー(パインウッドオートキャンプ場)の記事
 パインウッドオートキャンプ場 ~その3 場内写真館 (2015-10-25 10:12)
 パインウッドオートキャンプ場 その1~小さい秋 見ぃ-っけ! (2015-10-21 06:06)
 料金改定 パインウッドオートキャンプ場 2015年10月より (2015-10-19 13:46)

この記事へのコメント
おはようです。


パインウッド前から行きたい所ですので
記事参考になりました。
ありがとうございます。

>いったい何が正解なのか・

私も最近カメラを変えたばかりで写真に興味が
出てきたのですが、写真をみては何が正解なのかと
唸ってますwww
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年10月22日 07:45
パインウッドは7組で満員なんですか?
以前は穴場的な記事を多く見た気がするのですが、
今年に入って、薪が足りなくなるほどの
人気ぷりな記事を見かけていました。
いかないうちに行けなくなってしまった感が…(笑)

夜景はどのサイトからも眺めが良いわけではないんですね(((;꒪ꈊ꒪;)))
ここ素晴らしいよ〜だけの記事ではわからない
リアルな感想がいつもとっても参考になります!

まっさんが気に入った写真が、
まっさんの正解かと思います(^^)
Posted by otooto at 2015年10月22日 08:53
どんぐりりんさん

おはようです(笑)

パインウッドからの景色はたしかに絶景でした。夜景に関して言えば、これまで私の1位だった陣馬形山を超えてると思います。サイトがイマイチで絶景の一部しか見れませんでしたが・・・

「その3」で場内の様子をもう少し詳しくまとめる予定なので、よかったらまた見に来てください(^^)
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)幕張まっせ(F10ライダーより改名) at 2015年10月22日 09:21
こんにちは~。

自分が行った時も、バイクの方が朝4時過ぎからエンジンを始動させ、
ほったらかし温泉に行ってました。
気は使っていたようですが起きてしまいました。
せっかくなので、早朝風呂に行きましたが行って良かったです!
ココに来たらセットみたいな物なので、仕方が無いかもしれませんね(^^)/

又、サイトから見える山を開拓していたので、オーナーさんに尋ねたら、
昨日ほったらかし温泉のオーナーと飲んでいて、そっちの湯を建設中!と聞いていましたが、まだできて無いみたいですね~。話が無くなったか?

又、夜景を見に行ってみたくなりました~。
Posted by オフラインオフライン at 2015年10月22日 09:42
otoさん

おはようございます。

私が見た限りでは張れそうなスペースにはすべてお客さんが入ってました。で、7組でした。あっ、某巨匠が張ったソロ限定スペースは空いてたような・・・。とにかくとってもコンパクトなキャンプ場でしたね。今や超有名な穴場のようです(笑)

サイトさえ間違えなければ夜景と焚き火を堪能できますので、予約が取れたらラッキーぐらいのつもりでチャレンジしてみてください。

今回の夜景写真で一番気に入ってるのは19:39と1:25です。なんとなく正解が見えてきたかも・・・!素晴らしいヒントをありがとうございまっす!!
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)幕張まっせ(F10ライダーより改名) at 2015年10月22日 09:42
オフラインさん

えっ、オフラインさんも日の出前からエンジン始動して日の出風呂行かれたんですか!?(笑)羨ましい・・・

私と同じような常識的で気の弱い人間は行きたくても迷惑だから・・・と我慢してるんですよー!(笑)

キャンプ場の目立つところに「当キャンプ場は日の出風呂で有名な・・・ので、日の出前から車のエンジンを・・・が、ご了承ください」なんて看板でも置いといてくれたらいいんですけどね。オフラインさん、今度行くついでにこっそり置いてきてください!

そっちの湯はありませんでしたが・・・あっちにこっちにそっち・・・いいとも温泉になっちゃいますね(^^;)
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)幕張まっせ(F10ライダーより改名) at 2015年10月22日 10:13
度々すいません。補足しま~す(;^_^A アセアセ・・・

バイクの方が行った後は自分1人だったので気兼ね無く行けましたが、
他のキャンパーさんがいる時は、折り畳みチャリンコ持参か徒歩?
又は日の出温泉キャンプ企画で貸切にした方がイイですかね~。
平日でも超有名な穴場?(笑えます)なので完ソロも難しいそうです('◇')ゞ

いいとも!温泉笑えますね~(^^)/
Posted by オフラインオフライン at 2015年10月22日 11:15
オフラインさん

大変申し訳ありません。私と同じく良識的で善良なキャンパーであるオフラインさんを無実の罪で悪人に仕立てあげるところでした。もちろんそんなつもりはなかったのですが、配慮と想像力が欠如しておりました。どうかお許しくださいませ。

キャンプ場の敷地外に日の出風呂利用者用の駐車場でもあるといいんですけどね。そこまでは歩いて、あとは車で…と。

早朝にエンジンかける人が悪いという話ではなく、行きたいんだけど周りに気を使って行けない人が行けるようになったらいいなという話です。
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)幕張まっせ(F10ライダーより改名) at 2015年10月22日 12:09
こんにちは~。
気になるキャンプ場ではありますが、平日でその有様ですと、土日は予約が厳しそうですねぇ^^;

ほったらかし温泉だけでもそのうちいってみようと思います。
Posted by ぺぐぺぐ at 2015年10月22日 13:32
ぺぐさん

こんばんは~。

温泉気持ちよかったですよ~(^^)
私も今度は露天風呂から夜景を眺めてみようと思っています。
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)幕張まっせ(F10ライダーより改名) at 2015年10月22日 19:37
こんばんは〜。
なんか最近行かれる場所は平日でも混んでますね〜。
やはりネットの口コミはすごいですね。

しかし、せっかく絶景を楽しみにして行ったのに、
イマイチサイトは残念でしたが、朝焼けの写真
とっても綺麗でしたね。

ほったらかし温泉、ほったらかしの割に値段が高いのにびっくりしました。(汗)
Posted by しくしく at 2015年10月22日 23:09
しくさん

おはようございます。

「やはりネットの口コミはすごい」って、しくさんに言われると重みを感じます。巨匠もブログで道志のキャンプ場の人気が二極化してると書かれてましたね…

値段が高いと言えば夜景のきれいなくりの木キャンプ場がソロには厳しい料金体系でとても行けそうにありません。しくさん行かれる予定はありませんか?
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)幕張まっせ(F10ライダーより改名) at 2015年10月23日 08:46

削除
パインウッドオートキャンプ場 その2~絶景キャンプと絶景温泉