ガキスキで炊飯訓練(パエリア風タコ飯)

幕張まっせ

2016年05月18日 06:15


塩山舞の「ニトスキ」レシピBOOK (三才ムック vol.853)

引きこもり2日目です

昨日はいつになくPVが多めで「やっちまったか」と一瞬焦りましたが、どうも「女子力」というワードを使うとPVが伸びるようですね。女子力!


すっかりスキレットでの時短炊飯が気に入ってしまったキャンプに行かないソロキャンパー。本日はニトスキレシピBOOKから「パエリア風タコ飯」に挑戦してみました。

もうナチュログからクックパッドに引っ越した方がいいかもね・・・
作り方は簡単でした。材料を最初に全部(パセリとレモン除く)ぶち込んで、あとは普通に炊くだけです。

◇材料(私の場合)
・無洗米0.5号、水170cc ←炊飯前15分ぐらい水に浸けておきました
・ゆでだこ 70gぐらい
・ケッパー 10粒ぐらい ←私もかみさんもなんだか知りませんでした
・塩コショー 適量
・白ワイン 少々
・オリーブオイル 少々
・チューブにんにく 1~2cmぐらい
・パセリフレーク 適量
・ポッカレモン 適量
※レシピ本には「オリーブ」も書いてありましたが、私は好きじゃないので排除しました


それでは炊飯訓練スタート!


イシガキ産業 スキレット フライパン 15cm 片手 3889
パセリフレークとポッカレモンを除いた材料を全部ガキスキに投入し、フタをして強火に。



2~3分ほどで沸騰し吹きこぼれたら弱火にして5~6分。
私はこの弱火の間に何度かフタを開けて、ご飯が焦げ付かないよう中身を掻き回します。



↑このように表面の水分がなくなっておかゆ状になったら味見してコメの固さを確かめます。中央に少し芯があるくらいなら強火にし約1分加熱後、火を消し1~2分蒸らして完成。
味見の段階でまだだいぶコメが固いようなら水を足して中弱火にし、再びおかゆ状になるのを待ちます。



今日は2分蒸らしてみました。最初の点火から15分弱でできました。いい色してますね。香りもグー



ポッカレモンとパセリフレークを振りかけていただきました


味は予想以上にまいうーでしたタコってこんなにダシが出るんですね!

これはキャンプ場でも使えそうです

パエリア風じゃない和風だしのたこめしも作ってみたくなりました。市販の白だしとかめんつゆを使えばできるみたいですね。ん~、もはや思考回路まで女子化してきたか・・・



イシガキ産業 スキレット 15cm

ロッジの6.5インチ(16.5cm)の半額以下!ニトスキよりは高いけどね・・・




イシガキ産業 スキレット15cm(両手)

両手鍋もあるよ




イシガキ産業 スキレット15cm用鉄鋳物蓋(網付)

片手にも両手にも使えます。スモーク用の網まで付いてる!





LODGE(ロッジ) HE ギタースキレット HGSK

こ、これは・・・ HGSKがMSGに見えました




あなたにおススメの記事
関連記事