大野山へ360°カメラお試しラーツー
リコーのTHETA SCという360°カメラを衝動買いしてしまいました
さっそくお試し!ということで、山か海か迷った末に山をチョイス。ついでにラーツースポットの開拓も!ということで、バイクで山頂間近まで行ける大野山にロックオン。
早朝5時に出発しました。
まずはハプニング・・・
国道1号線を走行中、ヘルメットに装着した中華アクションカメラが脱落
路肩に停車しマウント部分を確認するとバンドを通す部分が片方破損してました。両面テープで接着していなかったので、ベースごとブラ~ンという状態。破損が片方だけだったので地面への落下は免れました。両面テープで接着しないとダメですね・・・
ということで、この日は久しぶりにチェストハーネスを装着し胸カメラで撮影しました。チェストハーネスを装着するとなぜか恥ずかしいという・・・
バイクをイヌクビリの駐車場に停め、徒歩5分で山頂に到着。富士山バッチリ!
オマケに山頂は無人で、おニューのカメラのお試しには好都合。
さっそく山頂の中央付近でTHETAを構えパチリ。
大野山山頂の様子 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
山頂の様子が1枚の画像でまるわかり!これは素晴らしい。
これまではパノラマ撮影するか、ビデオカメラにしてぐるっと1回転するかでしたが、パチリ1回で済んでしまうので超楽です。しかも、空も大地も写ってます!さらに静止画だけじゃなくて動画も撮れるっていうんだから驚きます。2015年からあったらしいですが・・・
山頂で数枚お試し撮影したあと、ラーツースポットに向かいました。
大野山山頂はすでに百選入りしているので、今日は山頂以外の場所を開拓しなければなりません。
山頂から谷峨駅方面に10分ほど下ると眺めのいい場所に休憩用の東屋があります。
これです。今日はここをラーツースポットとする
スタンプのテスト #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
こんな感じで富士山を正面に見ながらの、贅沢な朝食でした。
カップ麺の中に赤い丸が見えますが、これはレーザーポインタ現象といって360°カメラの画像にはよく写り込んでしまうらしいです。結構目立ちますね
本日の銘柄は「エースコック 一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 ニボニボ中華ソバ」。これが素晴らしく美味しゅうございました
素晴らしく美味しかったカップ麺に敬意を表し、本日のラーツースポットの名称を勝手ながら「大野山 (仮称)ニボニボ休憩所」とさせていただきます
再び山頂に向かって歩きます。今日はとにかく富士山と青空が素晴らしい!
山頂に戻ると、やはり無人。こんなにいい天気なのに・・・
ということで、気持ちのいい山頂でお昼寝。そして自撮り。
360°カメラで撮る必要あるかな?360°画像から切り出した画像ですが、ドローンの画像のようにも見えますね。
帰り道で360°の車載動画を試してみました。
アクションカメラ用のマウントに取り付けました。振動で落下しそうで怖かったので、超低速走行で・・・
動画で360°というのは驚きますが、画質がイマイチですね・・・。これは静止画専用かな。。。
ということで、先週の高松山に続きとても気持ちのいい大野山でした。大野山はいつも大勢のハイカーで賑やかなイメージがありましたが、今日ぐらい静かだと居心地いいですね。やっぱり平日の早朝が狙い目なのかも知れません。
【湘南発 ラーツースポット百選】
001 2014.12.09 立石・秋谷海岸
002 2015.03.24 荒崎
003 2015.04.28 城ケ島
004 2015.05.18 松輪漁港近くの岬
005 2015.06.30 油壺・トムヤムクンビーチ(仮称)
006 2015.09.22 諸磯
007 2015.10.13 剱崎
008 2015.11.03 黒崎の鼻
009 2015.12.01 戸津浜
010 2015.12.22 エビカの浜
011 2015.12.29 長者ヶ崎
012 2016.03.01 佃嵐崎
013 2016.03.15 真鶴シーサイドキャンプ場
014 2016.03.29 毘沙門海岸(白浜毘沙門天下の海岸)
015 2016.04.19 三浦 ダダ見えビーチ(仮称)
016 2016.04.25 エビラ沢の滝
017 2016.09.27 綾滝(奥多摩)
018 2016.11.29 鷹巣山山頂(箱根)
019 2017.01.10 大楠山山頂
020 2017.02.06 大野山山頂
021 2017.04.10 矢作の浜
022 2017.05.23 長尾平園地
023 2017.07.11 本棚(西丹沢)
024 2017.07.18 白雲の滝(奥湯河原)
025 2018.02.20 大磯ゴルフコース下海岸
026 2018.04.24 旧吉田茂邸下の海岸
027 2008.05.15 高松山山頂
028 2018.05.22 大野山 ニボニボ休憩所(仮称)
999 2015.01.14 佐島公園(火器禁止区域につき断念)
百選まで、あと72・・・
RICOH 360度カメラ RICOH THETA SC (ブルー) 全天球カメラ 910743 リコー 2016-10-28
売り上げランキング : 4674
by
カエレバ
あなたにおススメの記事
関連記事