曇天のバカヤロー! 大磯早朝ラーツー

幕張まっせ

2018年04月25日 08:40



先週は3連休を取ったら雨で引きこもり。

来週の休みは人間ドック。天気なんてどうでもいいが予報では晴れ。

今週は絶対晴れなきゃいけないのに曇りのち雨とか


雨が降りだす前にと、早朝からラーツーに行ってきました。

行き先は今回も大磯。旧吉田茂邸の前の海岸です。



平日の朝6時なんですが、駐車場には車がたくさん

サーファーかと思いましたが釣り師の方たちのようでした。何が釣れるんでしょうかね?

ここは不動川という川の河口になります。




おニューのギア。ケシュアの10Lザックです。

ラーツーの装備が程よい余裕を持って入るサイズで、40Lのリアボックスにも余裕で収まります。

これが350円だってんだから驚きです。しかも送料込みでっせ!さらに10年保証まで付いてます。トレビア~ン!

メルカリで780円で売れるかも

気になる方はこちらからどうぞ





350円ザックを背負い西湘バイパスをくぐって海岸に出ます。

が、・・・潮によってはトンネルの出口のところまで海水が来ていて、海岸に出られないことも

自分も過去3回ほどここで敗退した経験があります。

この日は小潮で干潮が7:40ぐらいと丁度いいタイミングでした。




不動川が海に流れ注ぎます。このぐらいの水量なら対岸にも渡れますね。




にしても、見事な曇天ぶり。気温は15℃ぐらいあるので、寒くはありません。




お腹が空いているので適当な場所に陣取りました。

たとえばパタゴニアの高級ザックなんかだったりするとビニールシートを広げた上に置きたくなりますが、350円なら気軽にというか雑に扱っても気になりません。




いちおう、場所的にはこのあたりです。




本日の銘柄は「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin 炊き出し豚骨らーめん」。うまか~




大物ヒットの瞬間には立ち会えませんでした。



すっきりしない空に「バカヤロー」とつぶやき撤収しました。



※音が出ます




【湘南発 ラーツースポット百選】

001 2014.12.09 立石・秋谷海岸
002 2015.03.24 荒崎
003 2015.04.28 城ケ島
004 2015.05.18 松輪漁港近くの岬
005 2015.06.30 油壺・トムヤムクンビーチ(仮称)
006 2015.09.22 諸磯
007 2015.10.13 剱崎
008 2015.11.03 黒崎の鼻
009 2015.12.01 戸津浜
010 2015.12.22 エビカの浜
011 2015.12.29 長者ヶ崎
012 2016.03.01 佃嵐崎
013 2016.03.15 真鶴シーサイドキャンプ場
014 2016.03.29 毘沙門海岸(白浜毘沙門天下の海岸)
015 2016.04.19 三浦 ダダ見えビーチ(仮称)
016 2016.04.25 エビラ沢の滝
017 2016.09.27 綾滝(奥多摩)
018 2016.11.29 鷹巣山山頂(箱根)
019 2017.01.10 大楠山山頂
020 2017.02.06 大野山山頂
021 2017.04.10 矢作の浜
022 2017.05.23 長尾平園地
023 2017.07.11 本棚(西丹沢)
024 2017.07.18 白雲の滝(奥湯河原)
025 2018.02.20 大磯ゴルフコース下海岸
026 2018.04.24 旧吉田茂邸下の海岸
999 2015.01.14 佐島公園(火器禁止区域につき断念)

百選まで、あと74・・・


あなたにおススメの記事
関連記事